特別養護老人ホーム|マイネスハウス福重|ケアハウス|小規模多機能|福岡県|福岡市|西区福重
特別養護老人ホーム(入居)
特定型ケアハウス(入居)
小規模多機能型居宅介護
施設のようす
よくあるご質問
対応可能な医療・施設看取り
ご相談~ご利用までの流れ
求人情報
各種お知らせ
事業所状況公表
ご利用お問合せ
施設のようす
施設のようす
トップページ
>
施設のようす
全体機能訓練・クラブ活動強化しています。
全体機能訓練・クラブ活動強化しています。
コロナ明け活動強化中!
コロナ明け活動強化中!
R4.9.14.敬老お祝い日を行いました。
R4.9.14.敬老お祝い日を行いました。
令和4年8月新型コロナウイルス予防接種4回目終了致しました。
令和4年8月新型コロナウイルス予防接種4回目終了致しました。
R4.8/3 8/18にゲスト様コロナワクチン4回目接種を行いました。
令和4年8月上旬、施設かかりつけ主治医ゲスト様でご希望の皆様の新型コロナワクチン4回目接種を実施いたしました。
かかりつけ病院での予防接種にご協力いただいたご利用者様・ご家族様も有難うございました。
※職員の4回目接種も9/6~順次実施し終了しております。
R4.7月~8月にかけて皆様の健康診断受診を行いました。
R4.7月~8月にかけて皆様の健康診断受診を行いました。
目に見えない健康状態をチェックできました。
今年も皆様を健康診断にお連れしました。
新型コロナウイルス感染症に気を付けながらの受診です。
R4.8月ゲスト様結核健診を実施しました。
R4.8月ゲスト様結核健診を実施しました。
結核は昔の病気ではない為、毎年行っています。
令和4年8月、検診車に来ていただき結核健診を行って頂きました。
立位困難なゲスト様分もいつも撮影して頂けるので助かっています。
皆様の健康に少しでもお役に立つことが出来ましたら幸いです。
R4.7月 風鈴を飾りました。良い音色です。
R4.7月 風鈴を飾りました。良い音色です。
R3.4月今年は『芝桜』のピンクと『ネモフィラ』のブルーがきれいです。
R3.4月今年は『芝桜』のピンクと『ネモフィラ』のブルーがきれいです。
令和3年3月室内花見実施いたしました。
令和3年3月室内花見実施いたしました。
3月24日・3月25日に室内桜見を実施いたしました。
外の桜が満開となってきておりますが、
マイネスハウス福重でも『室内花見』を行いました。
新型コロナウイルス感染症予防もあり、今回も本物の桜を活け、
皆様のユニットに順次巡回。
最後に施設内写真撮影スポットも用意し、
しばらくの間、皆様に春を感じて頂きたいと思います。
R3.3月お雛様・お雛様メニューを行いました。
R3.3月お雛様・お雛様メニューを行いました。
令和2年12月21日週
令和2年12月21日週
冬至です。
今年も冬至の週がやってまいりました。
自粛の多い年ですが、さわやかなゆずの香りを皆様にお届け出来ました。
12月21日12月22日 2日間で皆様『ゆず湯』をお楽しみ頂きました。
今年も皆様が風邪などひかない様お祈りしております。
R2.5.5.唐津市のお豆腐やさんから心の品を頂きました。
R2.5.5.唐津市のお豆腐やさんから心の品を頂きました。
温かい気持ちになりました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、当施設も多くの高齢利用者様がお暮しという事で、
施設内での感染対策は勿論の事、職員はプライベートでも(ご家族含め)神経を尖らして生活をしておりました。
そんな中、唐津市にありますお豆腐屋さんからとても温かいお電話がありました。
「頑張っている皆さんにお豆腐で幸せを感じて頂けたら」
とても温かいお言葉に、今まで自分たちが気が付かない間に心を硬くして生活していたことに気が付きました。
頂いたお豆腐もとてもおいしく、「また、頑張ろう」と気力も生まれ、
引き続き頑張っています。
有難うございました。
R1.12.シアタールームで『室内イルミネーション』開催中です。
R1.12.シアタールームで『室内イルミネーション』開催中です。
施設内シアタールームです。
R1.12. 1階特養セミパブリックスペースに毎年恒例『室内クリスマスイルミネーション』登場です。外では寒い為、室内で楽しんで頂けるよう、スタッフが毎年少しずつアイテムを追加しながら飾りつけを行っております。
今年もゲストの皆さんに、イルミネーションを楽しんで頂けているようです
。
クリスマスの雰囲気を感じて頂ければ幸いです。
クリスマスの雰囲気を感じて頂ければ幸いです。
H31.4.20. 1階カフェを『グリーンカフェ』に変身させました。
H31.4.20. 1階カフェを『グリーンカフェ』に変身させました。
室内ガーデンで季節のお花を観賞できます。
室内ガーデンで季節のお花を観賞できます。
毎年4月は運転練習・試験の時期です
毎年4月は運転練習・試験の時期です
皆さんに安全な運転を提供するために・・・。
毎年4月は職員の運転練習・テストの時期です。(通常1か月から2か月かけて行います)
当苑にはラクティス・リフト車・ハイエースと3種の車があります。
送迎・受診・イベントなどでスタッフが皆様をお乗せする機会は多くあります。そこで、当苑では、免許保持者であっても『安全にゲスト様をお乗せし運転できるか』の訓練・テストを合格したスタッフのみに、運転許可を出しています。
今回から、運転カード制を導入。スタッフ自らがスケジュールを組み、練習・テストに望みます。
施設の様子ダイジェスト
施設の様子ダイジェスト
トップページ
個人情報保護方針
運営推進会議報告
職員閲覧事項
ご要望・苦情一覧
各種指針
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
特別養護老人ホーム(入居)
|
特定型ケアハウス(入居)
|
小規模多機能型居宅介護
|
施設のようす
|
よくあるご質問
|
対応可能な医療・施設看取り
|
ご相談~ご利用までの流れ
|
求人情報
|
各種お知らせ
|
事業所状況公表
|
ご利用お問合せ
|
個人情報保護方針
|
運営推進会議報告
|
職員閲覧事項
|
ご要望・苦情一覧
|
各種指針
|
<<社会福祉法人千草会特別養護老人ホームマイネスハウス福重>> 〒819-0022 福岡県福岡市西区福重2丁目34-5 TEL:092-892-3315 FAX:092-892-3344
Copyright © 社会福祉法人千草会特別養護老人ホームマイネスハウス福重. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン